■感想&妄想■
トンネルのことよく知らんけど、1996年の北海道のトンネル崩落事故でも岩盤除去に6日くらい掛かってるっぽいし、AB!で音無さんが北海道で電車乗ってて巻き込まれたトンネル事故でも救助到着に7日くらいかかってもしょーないのかなって思ってる。
2019年1月21日
音無さんが生きてた時代いつか知らんけど、もしもAB!世界でも1996年のトンネル事故があってその後で音無さんのトンネル事故起きてたら、「過去の悲劇が活かされてない!救助が遅すぎる!」ってメディアでめっちゃ怒られてたんだろうな…
2019年1月21日
音無さんが電車事故した日すごい雪降ってたから、発掘の間も雪続いてたらきっとたぶん大変だったと思うんだよな…発掘作業における天候の影響とか知らんけど。結果的に救助に間に合ってるので(※)、救助の人たちあんま責められて欲しくないな…
2019年1月21日
※わたしは音無さんは腹部の致命的な怪我により救助されてても死んだものと考えているので、音無さんは救助ノーカンです
2019年1月21日
※3日目に亡くなったサラリーマンの方は…残念でしたね…
2019年1月21日
そいえば、ザラストオペの斬崎の髪について、わたしとしては本人がブリーチしてあの色になってるの希望なんですけど、幼少時も同じ髪(白)だったので、地毛っぽいんだよね…
2019年1月30日
ブリーチしてる斬崎の妄想を言うと、ひさ子がいなくなった後まともに自分の相手してくれる人が周りにいなくてもういっか死んじゃおってなってから身嗜みが雑になって美容院とかも行かないから、テレビに出てひさ子が久し振りに見た斬崎は上半分くらい地毛のプリンになってた、ってのだとよかったなぁ〜
2019年1月30日
関根と入江は染めてるよね?(希望)
2019年1月30日
関根はオシャレで金髪に染めてるんだけど、入江は生徒会長になった後で同級生にそそのかされて突然うす紫色に染めてきちゃった
2019年1月30日
「スッゲwwwカイチョー超イカすじゃんwww」「イカすじゃねーよwwwカワイーっつんだよwww」「ソレでこの後の全校集会出んの?マジ?」「すごーい!生徒カイチョーがその頭ならウチら全然地味だし!」「やっぱ髪染めんなとかジンケンシンガイだし、生徒の意見もシュチョーするべきだよ、ねっカイチョー」
2019年1月31日
「カイチョーの勇姿、アタシらチョー応援してっからね〜」入江「う、うん…頑張るね…」 みたいなやつです >同級生にそそのかされてうす紫色に髪染めた入江
2019年1月31日
髪を染めたことのないワタシだが、白髪を見つけたときには、いつかこの髪が全て白くなったら紫に染める日が来るんだ…と覚悟を決めている
2019年1月31日
入江たんとおそろだね
2019年1月31日
ゆりっぺは12話で「(戦い続けるために)妹弟たちだけを愛する姉でいたかったのに、今の自分は皆を守るために戦っている=皆が大事になっている」ことを自認するんだけど、2話で既に音無さんはゆりが仲間を守るために戦ってる(あなたはあたしが守るわ)ことを知ってるし
2019年3月9日
その上で「立派にリーダーできてんよ」ってリーダーとしてのゆりのことを肯定してるのが、AB!の構成美しくて好き…音無さんというAB!の主人公好き…
2019年3月9日
12話、ゆりっぺの精神が救済された証として妹弟がゆりっぺを労うシーンが入るんですけど、妹弟が言ってる内容は大体6話の直井の催眠術に出てきたセリフと同じで、6話から12話を経てゆりっぺ自身が労いの言葉を受け入れられるようになった変化を描いてるんですよね。直井さんはいい仕事をしましたね
2019年3月9日
流れでつい直井のこと褒めちゃった。12話とAB!の構成美がめった好きって話です!
2019年3月9日
NPCを人間でないとすれば、NPC高松は人間か否か?(ゆりっぺ定義からすると人間ではないんですけど、日向とかは「あいつはずっとこの世界に居続けるのかよ。消えるより酷くね?」って嘆いてて人間だと思ってるじゃないですか)(戻れてよかったですね)
2019年3月10日
NPC高松と他のNPCに違いはあるのか?お前たちは今まで散々都合よく利用してきたNPCたちのことをなんだと思っていた?高松以外のNPCも実は元は人間だったのではないのか?気付いたようですね。実はこの世界は親より先に死んだ子どもが永遠に罪を詫び続ける三途の河原だったんだよぉーーッ(鬼出現)
2019年3月10日
×三途の河原 ○賽の河原、三途の川の河原
※石田曰く、元人間のNPCは高松以外には一人だけのようなので、よかったですね
2019年3月10日