■AB!の感想&妄想■

見つめ愛ラブラブセックスーー!!からの…!?直井くんが音無さんを揶揄ったのでびっくりしたけどアッエイプリルフールか…この音直さんは四季を共に生きてる… : 2018年04月01日の音直 https://t.co/kUmsE68snQ
2018年3月31日



この音直さんの思い愛コミュニケーションセックスが泣ける…愛がある…泣きました(でも音無さんが最初一発中出しキメてから直井くんに中出し許可取ったとこは少し笑っちゃいました): 2018年04月02日の音直 https://t.co/wzvZkN1ZAj
2018年4月1日



(ディバゲ)AB!のコラボシナリオようやく読んだんですけど…めっちゃ良かった……
2018年4月1日

(ディバゲ)ディバゲさんこんなシナリオ書けたんかい!(ごめん)めっちゃいいじゃん……ムネアツだったよぉ……
2018年4月1日

(ディバゲ)文体がディバゲなのでAB!コラボが初シナリオだと最初慣れないかもしれないけど(特に漫画版やゲーム版AB!見てる人はAB!の文体に親しんでるので)、今までなかなか見られなかったキャラ同士の掛け合いやアニメ12話の土壇場で互いに踏み込んだ会話してるとこ見れたのメチャスゴイ
2018年4月1日

(ディバゲ)あとアニメだけじゃなくてヘブンズドア読んでるといいと思った。ヘブンズドア登場時の遊佐さんを知ってると音無さんとのやり取りが「あぁ、良かった…」て思えるし、あと野田と椎名の問題解決にこの二人絡めてきたのメチャアツいと思った……ヘブンズドアはゆり椎だから……
2018年4月1日

(ディバゲ)よそのコラボシナリオでの音無さんと直井くんのおしゃべりがいっぱい見れたの嬉しい……念願だったので本当に嬉しい…!!ありがとうディバゲさん…ガチャ回すね……!!
2018年4月1日

(ディバゲ)コラボシナリオよかったよぉ〜〜〜!!興奮でジタバタしてしまう〜〜!!
2018年4月1日

(ディバゲ)あと…あの…直井くんが他人の恋愛感情の扱いが雑で、それを音無さんに咎められても恋愛文化を見下してること隠さないの超よかった……ディバゲさんと直井の解釈一致てかんじ……超よかった……
2018年4月1日

ハァ……ハァ……ディバゲ良かった……デレステして落ち着こう…
2018年4月1日

直井くんて、言動を音無さんに咎められると言い訳はするけど自分の非は認めないし(ディバゲでは謝ってるセリフもあったけど)、自分の意見は音無さん相手でもはっきり言うんだよね……恋愛見下してることについて言い訳するどころか「バカ言わないでくださいよ」て言い返すの直井くんはそうなんだよ…
2018年4月1日

直井くんは基本的に他人に対して不遜で、音無さんのことは好きで比較的尊重してて媚も売るけど、普段から音無さんに(音無さんの望まない)不平等な関係を押し付けてる態度含めて、失礼しないわけではないっていう……
2018年4月1日



ディバゲAB!コラボのEP1読んだのでようやく言及できるんですけど、ディバゲの公式ページに載ってる親切なAB!キャラ関係図で野田からゆりに出てる「好き(気付いていない)」矢印について、 https://t.co/zftk471Vtr
2018年4月2日

これわたしはEP1のシナリオ見る前は「野田からの好意がゆりに気付かれていない」て意味かと思ってて、正しくは「野田が自身のゆりへの好意に気づいていない」だったんですが、まぁ勘違いしてたんですよ。
2018年4月2日

わたしはゆりっぺという人は野田の好意に気付いていてそのうえでどうでもいいとして野田の好意を利用していたと思ってるので(補足するとドラマCD3で音無さん以外にも従順な直井を顎でこき使っていたのと、自分に好意ある野田をいいように利用するのはゆりっぺにとっては同じだと思ってる)
2018年4月2日

なので、ディバゲのキャラ相関図を「ゆりが野田の好意に気付いていない」と読んでも、この図書いた人は優しいんだな…くらいに思って流してたんですけど、そしたらEP1の野田がアレで他のキャラからも総ツッコミにあってて
2018年4月2日

一方プレイしてるわたしは「お前気付いてなかったんか~い!!」「あの関係図の『気付いていない』ってお前のことか~~い!!!!」って突っ込みが2重に入って、一人でめっちゃ面白かったです。
2018年4月2日

完全に『引っ掛かった、してやられた』って気分だったんですけど、あのコラボの説明ページの野田→ゆり部分書いた人がそこまで考えてたかは分からないんですが、もし意図的に引っ掛けるつもりで()書いてたなら、わたしはクソーッって言いながら拍手したい…おかげでめっちゃあの関係図にウケました
2018年4月2日

いやだって…原作アニメでもマンガ版のヘブンズドアでも見てた人だったら、野田がバカでもまさかゆりっぺを好きなことに気付いていないほどにバカとは思わないじゃん…?じゃあ「気付いていない」はゆりっぺに掛かるのかと…いや~~~引っ掛かったわ~~~~っ
2018年4月2日

そういうつもりあったかどうか分からないけど、AB!コラボの予告紹介ページまでこんな仕込み入れてくれてサンキューなディバゲさん…コラボめっちゃ楽しいです!!引き続きコラボ楽しませていただきます
2018年4月2日



そいえば昨日、ディバゲのAB!コラボシナリオに興奮して疲れて寝たら夢でシナリオep2を見たんですけど、それがまぁすごくよくて(すごくよかったとは音直だったの意味です)話も一段落ついててここから更にep3があるのー!?更に何かもう一転がししてくれるんですか!?っていう
2018年4月3日

ワタシの好きなタイプの引きだったので出来れば続きが見たいんですけと、今現実のディバゲのシナリオ思い出そうとして夢の方が出てきたからちょっと夢と現実の区別がついてない人になってる(夢の方はソシャゲテキストでなくてアニメだったので判別はできる)
2018年4月3日

帰ったら現実のep2配信に備えてディバゲのシナリオ見返さんとな…て思いました。配信いつだけ…楽しみだな…ep1のクエストミッション終わってしまったのでもっと走りたい
2018年4月3日



(ディバゲ)そういえば今、AB!イベのクエスト選択アイコンが音無さん(ep1EX)と直井くん(1日1回クエスト)で並んでて嬉しいんですけど、ep2解放されたらアイコンが直井くんから変わるか、間にep2EXのアイコンが入って並ばなくなってしまうのかな…って思って今から寂しんでます…
2018年4月5日

(ディバゲ)今のうちにいっぱいクエスト選択画面見とこー 1日1回クエストやると直井のアイコン消えるのが惜しくていつもなかなかクエスト出来ないので、直井以外になった方がクエスト消化が捗ると思えば、まぁその通りなのだ
2018年4月5日



(ディバゲ)コイン補充した、経験値レベルアップ寸前、ユニット倉庫も余裕ある、他のソシャゲのログインした、よし行けます!!
2018年4月6日

(ディバゲ)11時からEP2配信だと思ってるけど…そわそわ…11時だ…
2018年4月6日

(ディバゲ)あっ!!EP2追加されてる!!行くぞ!!
2018年4月6日

(ディバゲ)EP2追加感謝のスクラッチ!直井くん来た!あと日向センパイも初引きです!!ヤッター! pic.twitter.com/zZo3AqzWgJ
2018年4月6日

(ディバゲ)AB!コラボ終わったら音無さんに直井くんリンクさせようと思ってるんだけど、直井くんフツーに便利だから一体は重ねずに音無さんと並べて使う用に取っておこうかな…リンク状態キャラと同キャラ出撃って出来るんだろうか(というか同キャラ出撃自体出来るのか試したことないや)
2018年4月6日

(ディバゲ)あっユイにゃん!EP2EXクエストではユイにゃんボーカルverのガルデモ貰える!
2018年4月6日

(ディバゲ)ユイ単体の方のユニットって黄色だっけ?ユイボーカルガルデモも黄色だし、やっぱユイと岩沢さんはガルデモをリンクさせてねってことなのかなー(わたしは岩沢さん単体ユニットに岩沢ボーカルガルデモをリンクさせました)
2018年4月6日

今気付いたけど、AB!コラボEP2開始の前に準備万端にしたつもりだったがそういえば朝ごはん食べてない
2018年4月6日

(ディバゲ)AB!イベ初日はクエスト経験値が2倍なってたけど、今日は2倍ならないんかな。今日も2倍でまた一日中ディバゲ走ってるつもりでいた。
2018年4月6日

(ディバゲ)AB!イベ初日が経験値多かったの、AB!イベとは関係なく30日が『ディバゲの日』のボーナスデーだったってことか!(そして経験値2倍じゃなくて1.5倍らしい) じゃあ次は10日が走りまくれる日かー覚えとこ https://t.co/Bh8l5aVGqY
2018年4月6日

(ディバゲ)経験値増えなくても今日はスタドリ飲んで走ってますけど…新鮮なAB!クエを走りたいだけなので… シナリオはまだ読んでません。EP1のときを繰り返すなら、クエストミッションが終わったら走りたい欲が落ち着いて読み始めると思います。
2018年4月6日

(ディバゲ)EXクエストでAB!キャラ出現時のセリフもEP1とEP2で違うんだなぁ~ 余裕あったら全キャラセリフ回収しときたいな(スクショ下手くそマン、クエスト中にセリフ撮るタイミングがいつもずれるマン)
2018年4月6日



(ディバゲ)音直ピックアップ今日11時までなので、感謝の朝スクラッチです。音無さん2枚来たので嬉しい…前半ピックアップありがとうございました… pic.twitter.com/c75pAAktOS
2018年4月8日

(ディバゲ)後半ピックアップ用にコイン9連スクラッチ分だけ取ってあるけど、もしゆりっぺ引けたら遊佐さんリンクさせたいなー 引けるといいなー
2018年4月8日

(ディバゲ)後半ピックアップ記念スクラッチ!ゆりっぺ来たーーーっ!!ヤッターーーーー!!!! pic.twitter.com/tUVaoDj7LF
2018年4月9日

(ディバゲ)前半いっぱい回したからスクラッチはこれで終わりにしよって思ってたので、最後にゆりっぺ来てもらえてとてもよかったです。来なかったのかなでちんだけだなー
2018年4月9日

(ディバゲ)ゆり遊佐リンクしたーーっ キャッキャッ!
2018年4月9日



(ディバゲ)AB!イベントのミッション終わっちゃった…しゅん… pic.twitter.com/NpJfkLHk08
2018年4月11日

(ディバゲ)AB!イベントが続く限りAB!クエを走り続けるけど、それはそれとしてミッション終わっちゃった。ソシャゲイベントにはゴールがあり…いつか終わりが来る…さみしみ…
2018年4月11日



(ディバゲ)チャームMAXの編成できたー! pic.twitter.com/cuFLQBu2As
2018年4月11日

花嫁花婿に囲まれる岩沢さん、結婚式にギター一本で駆けつけて門出の歌を歌う人みたい
2018年4月11日



あっ11時!!
2018年4月13日

(ディバゲ)AB!コラボEP3実装感謝スクラッチ。ダブルビンゴ!ヤッター!! pic.twitter.com/mdLYnsmcJS
2018年4月13日

(ディバゲ)EP2、コラボらしい話でよかったと思う…AB!キャラはアニメ13話通りに卒業式やる話だけど、それを当事者でないディバゲキャラたちの視点から「いい卒業式だな」って言ってもらえたの、AB!やAB!キャラのファン的にありがとな…って感じだった
2018年4月13日

(ディバゲ)まぁ音無さんとかなでのシーンは正直文字と表情固定アイコンとBGMだけだと原作と同じやりとりやっても伝わらないと思った(元々作画と声優さんの演技による情報量の多いアニメだし、あのシーンのなによりのキモが作画の演技と音無さんの声含むセリフ回しによる強いエモ力だと思うので)
2018年4月13日

(ディバゲ)から、アニメと違って風に当たりに行った場所が(ディバゲキャラが戦ってる場所からは見えない)学習棟に変更されてることだし、いっそ二人で体育館を出た後のやりとり全カットしてディバゲキャラが一人で泣いてる音無さんを発見したって流れでもよかったんじゃないかなと思う。
2018年4月13日

(ディバゲ)体育館を出た後の音無さんとかなでちんの間に何があったか詳しくはアニメを見てね!(dアニメストアURL)ってことで
2018年4月13日

(ディバゲ)で、ここまでの「やっぱ本家本元アニメ最高様には敵わないんだよな~~~~!!(ドヤァ)」は流して欲しいんですけど、EP2だとディバゲキャラが夜になって音無さんを発見したあと(音無さん夜になるまでずっと一人で泣いてたん…かわいそう…憐れなイケメン男定食ごちです…)、
2018年4月13日

(ディバゲ)ディバゲの世界観設定により音無さんの「ここから卒業したらかなでと永遠に会えない(のでかなでに卒業して欲しくなかった)」を「進み続けていればまたどこかで会えるかもしれない」に誘導したのが上手いと思って、
2018年4月13日

(ディバゲ)それからディバゲキャラ達含めて卒業式仕切りなおして、原作アニメだとどうしてもかなでが消えたあと一人で卒業していくことになる音無さんの旅立ちを見守ってくれたのが、マジでみんな(ディバゲキャラ達)ありがとうな…って思って…ありがとう…ムネアツだった
2018年4月13日

AB!コラボEP2の話をしました。EP3は今エムステ走ってるとこだからちょっと待ってて(さっきはスクラッチ引いてスタミナ回復時間確認してきた)
2018年4月13日

(ディバゲ)そういえばディバゲだと画面の情報がキャラのセリフと表情固定のアイコンとBGMだけなんですけど、AB!コラボEP2の直井の卒業シーンで唐突に泣き出したように見えるのを「音無の顔見たとたんに泣いた」という、なぜ泣いたかの説明を入れてもらえたのがね、ありがたかったですね
2018年4月13日

(ディバゲ)ディバゲさんが音直を大事にされている"気持ち"、しかと受け取りましたよ…
2018年4月13日

(ディバゲ)直井は「(卒業式では女子が必ず泣くという揶揄いの通りに)卒業式でセンチメンタルな気分になって涙が出た」わけではなく、音無さんという明確な原因により泣いたのだ、という、わかる そこ大事ですよね、ディバゲさん…!!
2018年4月13日

直井、ふだんから声に張りが合ってよく喋るキャラなんですけど、アニメ13話だと冒頭ではいつも通りでも卒業式のために体育館に向かうシーンからテンション落ちてるのが分かって、音無さんとの別れの瞬間に向かってどんどん「あ、今こいつムリヤリ平静ぶってんな」というのが伝わってくるんですよ。
2018年4月13日

13話脚本のセリフのメリハリとか、作画スタッフさんの演技力とか、緒方恵美さんの時間の流れに応じた演じ分けの繊細さとか、色々合わさってのことだけど、13話の直井見てるとこっちまで直井の感情に寄り添い切なくなって、なのに最後は直井自ら踏み出して音無さんが送り出してくれた別れに帰結するのが
2018年4月13日

視聴者(わたし)に伝染するほどに強い直井の音無さんと別れがたいという感情の描写により、音無さんと直井の別れの美しさが際立つの、本当にいい…
2018年4月13日

音直は本当にいい…
2018年4月13日

(ディバゲ)EP2で一人残った音無さんとディバゲキャラが会話して卒業してくとこ、原作アニメでも音無さんは一人でも卒業していったはずなんですけど、その原動力は「来世でかなでに会えるから」とかの明るい希望的な理由でなくて
2018年4月13日

(ディバゲ)12話のゆりっぺが「みんなの後を追いかけたくなっちゃったよ…」ってなったのと同じような単なる人生の肯定によるものだと思ってて(だってどんなに打ちひしがれても最終的には人生を肯定できるのが音無さんだろ!)、
2018年4月13日

(ディバゲ)アニメAB!における人生賛歌て明るいとかハッピーなだけのものじゃなくて「人生とは、生きることとは、無慈悲で残酷なものであるがそれでも美しいんだ」という一種の悲壮感を伴うもので、なので13話の卒業式での別れのシーンはつらくて苦しくて寂しくてそれでもみんな消えていくんですけど、
2018年4月13日

(ディバゲ)ディバゲのEP2の音無さんの卒業は「俺はこの世界から卒業してかなでに会いに行くぜ!!」ってポジティブ感あったじゃないですか。それはディバゲの世界観あってのもので原作アニメとは異なるんですけど、わたしは「これはこれでいいじゃん」って思って、いやぁ、コラボっていいもんですね…
2018年4月13日

(ディバゲ)コラボっていいなぁって思った ディバゲさんほんとありがとうな…(EP3はミッション走ってるのでまだ読んでないです)
2018年4月13日



(ディバゲ)AB!コラボイベ、ついにミッションが全部終わってしまった…さびち… pic.twitter.com/qgRb1midu4
2018年4月16日

(ディバゲ)ところでようやく気付いたんですけど、ユイ単体と日向のユニット、一緒に編成するとスキル2のBOOST効果で延々とお互いのスキル2で攻撃し続けられる仕組みになってるんですね。しかも音無さん(とリンクさせる直井)のBOOST数アップとも相性がいい、と。ははぁーっいいですね…
2018年4月16日

10話ですね~~~~っ!!
2018年4月16日

(ディバゲ)ところで日向とリンクさせるの、AB!キャラから選ぶか他の手持ちからイイ感じの選ぶか悩んでたんですけど、ユイとリンクさせてるガルデモユイが黄色パネル増やす効果持ちなので、対抗させて日向には紫パネル増やす効果持ちの椎名さんとリンクさせることに無事決まりました
2018年4月16日



う、うぅ…まもなくAB!コラボイベ最終日が来てしまうし残り時間だとすでに11時間切って10時間になろうとしている
2018年4月19日

AB!コラボ終わらないでほしい…ずっとそばにいて…
2018年4月19日

いやAB!コラボ終わったらディバゲのクエスト選択画面からAB!のアイコンが消えるだけで、キャラのユニットは残ってるからまだまだ育成したりなんかできるしディバゲが続いてる限り遊べるんですけど、なんかいま、ABOWの最後のイベントのこと思い出してなんかしんどくなってる…
2018年4月19日

ABOWの最後のイベントそのものがしんどかったというよりものすごい個人的な事情によるものでおそらくわたし以外の誰にも伝わらないことなんですけど、ABOWの最後のイベントめっちゃしんどくて当時ものすごいへこんだんだよな……ABOW最後のイベントというか全部石田のせい
2018年4月19日



(ディバゲ)ランク200になりました。AB!イベ最終日の朝にランク200、キリが良い。
2018年4月20日

(ディバゲ)今度は、100のときもらえたナンカスゴイチケットはもらえなかった。編成できる数が増えたので、AB!チームつくろ〜!!
2018年4月20日

(ディバゲ)AB!コラボイベ最終日感謝のスクラッチです pic.twitter.com/5jaqrJpFNO
2018年4月20日

(ディバゲ)音直のときにいっぱい回したからスクラッチはもういいやって思ってたけど、ひなゆりピックアップ期間もかなでちん欲しさに結構回してしまったなー(かなでちんはこなかった) さようなら、かなでちゃん…
2018年4月20日

(ディバゲ)あと最終日なので満を持してしました pic.twitter.com/ixwhuwECcC
2018年4月20日

(ディバゲ)手持ちの音無さんと直井くんの進捗です pic.twitter.com/9RtE5MPH4T
2018年4月20日

はーーディバインゲート零AB!コラボありがとうございました…… 3週間ずっと楽しかったです!これからも(続けていけたらいいなと思うので)よろしくおねがいします!
2018年4月20日



(ディバゲ)EP3、【ディバゲxAB!】AB!キャラをディバゲ学園の生徒にしてみた【平和な世界】が特によかった スレ主乙でした
2018年4月20日

(ディバゲ)いやごめん2chっぽくするとバカにしてるように見えるけど(ごめん)、EP3はディバゲキャラたちと直接面識のないキャラ達の卒業シーンダイジェストと、その前のEP2で見送った音無さんに似た人がかなでに似た人とどこかで出会うところをディバゲキャラ達が見届ける話だったんだけど、
2018年4月20日

(ディバゲ)それでディバゲキャラたちが「ここ(AB!の死後の世界)には俺らの知らない色んな奴らがいたんだ、会ってみたいな」「あの二人(音無とかなでに似た男女)が誰かはわからないけど、そういうことだったらいいな」って願いを抱くのを、アニメAB!ファンワタシは「だよね、わかる」って思いで読んでて
2018年4月20日

(ディバゲ)からの平和なクロスオーバーSS見せられたらこっちはもう好感しかないじゃん…!?ディバインゲート零さんAB!コラボイベント乙でした!!復刻キボンヌ(スクラッチでかなでちん出したい)
2018年4月20日

(ディバゲ)個人的にはディバゲのAB!コラボ、全体的にAB!ファンのファン心に寄り添って作られていると感じて、嬉しかったし、プレイしながらありがとう…っていっぱい思った
2018年4月20日

(ディバゲ)あと内容とは関係ないけど、元からのディバゲ零プレイヤーと見受けられるアカウントで「コラボ中だからAB!のアニメ見てる」ってツイートを何回か見掛けて、「なんていい人なんだ…」って感動しました ありがとう
2018年4月20日

(ディバゲ)そういえばAB!コラボEP3のいろいろな卒業ダイジェストの流れで、ややこしくなるからわざわざやらないと思うけど次直井の抱擁シーン来たらどうしよう…「あいつは音無のおかげで救われて卒業して行ったんだな…」「あれ?ちょっと待ってよ。彼、卒業式のときにいたよ?」
2018年4月20日

(ディバゲ)「……あっ!?どういうことだ!?この世界について音無に聞いてた話と違うぞ…?!」ってディバゲキャラたちを混乱させてしまう…ってヒヤヒヤしていた。なかったので杞憂でした。よかった。
2018年4月20日

直井というキャラ、6話までの流れ上では完全に6話で消えるものなのに7話でしれっと残っていて、そう、13話で判明するかなでの心残りと同じく彼もまた人生を救われた音無に感謝を伝えなければ自分の人生に納得できないヒロインだったのだ…!!って卒業するときの音無とのやりとりから分かるのが
2018年4月20日

視聴者が"なぜ直井は6話で消えなかったのか"を理解した瞬間に、卒業式まで残っていた直井の気高さがいじらしいと同時に彼の矜持が美しく輝き、また直井の感謝を受け止め卒業させてくれた音無さんに対して「直井を救ったのが音無さんで本当によかった…」って思いが沸き上がる。直井、卒業おめでとう…
2018年4月20日



indexへ