■AB!の感想&妄想■
直井の日だ
2017年6月30日
直井文人さんと全国の直井さんおめでとー
2017年6月30日
「うどんの日」 1000食分ふるまう 高松 #nhk_news https://t.co/9C4xJfJWKP
— NHKニュース (@nhk_news) 2017年7月2日
>RT AB!的にちょっと面白かった(マンガ版で高松というキャラがめっちゃ伊勢うどん作る回がある)
2017年7月2日
泣ける今日の音直さん: 2017年07月06日の音直 https://t.co/JyiaQ5IwaC
2017年7月5日
【7/6(木) オペレーション、スタート!「Angel Beats!」コラボイベントを開催!】 OP曲に加え、ガルデモによる人気曲を収録!さらに「AIR」のイベントも同日より期間限定で復活しちゃいます! #チュウニズムAIR https://t.co/zyB1yotvbo pic.twitter.com/JETuufvwYo
— チュウニズム公式@5/9(木)東方天空璋イベント開催! (@chunithm) 2017年7月3日
>RT 今日からっぽい~ 「オペレーション、スタート!」って作中のセリフ使ってくれると、気が利いてる…って感じて好感度上がる…俺はちょろいオタクだから…
2017年7月6日
イベントではゆりっぺ・かなでちん・ユイのサポートキャラが手に入るっぽいです。(イベントの詳細が公式アカとホームページに載ってないので、「入手キャラは実際にプレイした人のお楽しみ!」的な要素だったらすまない)
2017年7月6日
赤眼天使チャソ今度は赤ビキニか〜てRTしようとしたらツイート消えてた
2017年7月6日
東京・秋葉原の「AKIHABARAゲーマーズ本店 7F」にて、VA購買部出張所が今年も開催決定しました!
— Key開発室 (@key_official) 2017年7月6日
開催期間は、2017年7月29日(土)~9月3日(日)です。
詳しい情報は今後お知らせしていきますのでよろしくお願いします。https://t.co/b13iJCMFmL pic.twitter.com/DgE6fvTUIX
今度はRTできたこれ 赤ビキニ
2017年7月6日
AB!、key外部とのコラボの時はともかくとして、グッズとか作品展開のラインナップにはどうにか男性キャラ含め全キャラ扱おうとしているのは、ワタシとしては以前も今も感じてるところなんだよな…
2017年7月6日
ただ売り上げとしてはキャラごとに差があるんだろうなぁ…商業的には男性キャラのファン切ったほうが楽なんだろうなぁ…というのも消費者なりにずっと感じてるので、AB!が男性キャラに目向けてるうちは応援したいなぁと思う…頑張ってほしい…
2017年7月6日
直井くんが戦線に入った翌日に、先輩面の音無さんに「実動部隊だからライブには加わらないだろうけど、仲間の歌なんだから覚えといた方がいいだろ」って言われて河川敷で二人でガルデモライブのコール練習する回、見たい(ガルデモのコールあるのか知らんけど正直見たい)
2017年7月6日
音無さんが、昨日出会ったばかりの直井くんに「これ、ライブで流れそうな曲と、あと俺の気に入ってる曲をいくつか入れておいたから、ちゃんと聞いとけよ」って音無さんセレクトのガルデモナンバーを録音したカセットテープをあげるんだよ。昭和の告白み…(※告白ではない)
2017年7月6日
双頭ディルドで百合BLプレイする音直おひとつくださいな
2017年7月7日
双頭ディルドを音直が入手する経緯がわからぬ…音無さんも直井くんもすけべアイテムの知識なんか持ってないので>///<
2017年7月7日
多分、もうすぐ夏休みなので朝顔のタネを植えたら双頭ディルドが生ったとかだと思う…貫通オナホが生ったら攻め×攻めプレイをする…
2017年7月7日
「攻め×攻め百合BLプレイ」と言いたかった… 肝心な部分が抜けてることに今更気付いて恥ずかしかったです
2017年7月8日
「受け×受けを指して百合(女性×女性)と称するのは、受け(セックスにおける非挿入側)と女性性をいっしょくたにしているのでワタシとしては受け入れがたいぜ」ということを遠回しに言いたくて…(言えてなかった) 恥ずかしい…
2017年7月8日
誤:非挿入側→正:被挿入側
2017年7月8日
恥ずかしい!!
2017年7月8日
かつてアニメAB!や音無さんを集団で叩いてた人たちが今音無さんを許したかてAB!age他作品sageしたかて、わたしはFree!最終回でなぜか無関係の音無さんがAB!ファンに叩かれていたことを忘れない 絶対にだ
2017年7月7日
二次元の美少年を好きなのは、二次性徴前の無性性と同時に成長を孕んだ亜成体であるが故の「いつか失われるもの」としての美少年性を愛してるんですけど、ときどき美少年のままで永遠になってくれるキャラもいて、そういうキャラに出会うと手を合わせて感謝を示し、ときには信仰します。
2017年7月7日
最近個人的にHOTな永遠の美少年は、アニメエンジェルビーツ!の直井くんです
2017年7月7日
大事なのは無性性の方なので、実際に二次性徴前か後かはあんまり拘らないとこなんですが、ところで直井くんは年齢的には二次性徴来てると思うけど肌はサラサラで体毛は細くて柔らかいし喉仏も出てないけど実際のところは直井くんのパートナーの音無さんに聞かないと分からないことですね…ハイ
2017年7月7日
少年でなくなり成熟した成人男性がセクシーランジェリー着てるのも好きだ。男性がセクシーランジェリー着てるシチュエーションが好きなので、成人男性でなくても音無さんと直井くんにも二人で一緒にセクシーランジェリー着て見せ合いっこして欲しい。他の人には見せなくてよい
2017年7月7日
死んでショックだった推しはあんま思いつかないんだけど、死んでショックだったけど後々生き返って「死んどけよ!!」って失望したキャラとか、生きてるけど登場のたびに推しとしての輝きを失っていきそのまま最終回を迎えたのでいっそ死んだことにしているキャラばかり思い出してシュンとなってしまう
2017年7月12日
あと現在推してるのがエンジェルビーツの音直(死んで出会って救われたカプ)なので、あまりキャラの死を素直に嘆くことができない…音無さんと直井くんが死んでくれたおかげでワタシが音直に出会えたのでよかった…
2017年7月12日
むしろ直井くんが死後の世界の音無さんと出会う以外の方法で救われる可能性をすべて否定したいので、今のワタシは積極的にキャラの死を肯定するマン 音無さんと直井くんが死んでくれなきゃヤダヤダ
2017年7月12日
エンジェルビーツ、死んでてほしい推しがちゃんと死んでるので呼吸がしやすい…
2017年7月12日
音直はキャラと舞台の設定からして、直井くん(生前色々あって自分の人生を見失った人)が死後の世界(人生を肯定出来ない人しかいない場所)に行った時点で直井くんが救われるには音無さん(人生肯定マンなのに死後の世界に来ちゃったイレギュラー主人公)と出会うしかないのでカプ厨的にも超ハッピー
2017年7月12日
更にゲーム版では、音無さん(生前の記憶がない)が救われる(人生を取り戻すor死後の世界から脱出する)には直井くんの能力しかない設定も描かれるの、さすがにちょっとそこまで取り計らってもらっていいんですか…?ありがとうございます…世界により保証される音直です…
2017年7月12日
エンジェルビーツ、音直という命題の証明式が美しすぎるので居心地がよすぎる・・・
2017年7月12日
音直、お互いがお互いを救うのはアニメ13話中6~7話の出来事なんだけど、それで終わりじゃなくてそこから最終回までずっと音直なのもすごい。救われるのは二人の関係性を築くきっかけで、それからずっと話の中に音直があり、別れ(直井くんと音無さん各々の死後の世界からの卒業)として帰結する。
2017年7月12日
ありがた~いカプ
2017年7月12日
6話以前のアニメの流れで6話直後の直井くん見るとなんでこの人まだ残ってるの?って思っちゃうけど、その理由は作中で「音無さんと一緒に居たいから」って本人からの答えがあり(ここで「なんで残ってんだ?」って問いを投げたのが他ならぬ音無さんというのもgoodpoint)、そのうえで
2017年7月12日
最終回まで音直の間に別段何も特殊イベントが起こらないまま直井くんが音無さんに見送られて卒業するシーンによって「直井は確かに6話の時点で完璧に満足していて、その後に残っていたのは本当に音無さんの傍に居るためだけであったのだ」と逆説的に証明が畳みかけられているので音直本当に心に良い
2017年7月12日
「逆説」間違ってるよ… 「確かめ算的に」のようなことが言いたかった 「逆から言えば」かな…
2017年7月12日
アニメの音無さんは直井のこと救おうとしてたわけでないので、一方的に感謝を捧げてくる直井の扱いに困ってたと思うし実際たぶんコミュニケーションに相当気を遣ってる様子がアニメでも見て取れるんですけど、困らせられてても直井から自分に向けられる感謝や好意自体を否定することは一切なくて
2017年7月12日
音無さんなりに出来る限り向き合ってくれていたし直井もそれを分かっていた、という両者のお互いへの誠実さが見えるのが卒業式での「(分かってる、だから)もう行け」「ありがとうございます」というやり取りであり、6話から最終回までの音無さんの直井に対する誠実な態度があったので直井も無事に卒
2017年7月12日
業できたのだろう、という音直への""納得""が心に染み渡るんですよね…エンジェルビーツ最終回は…
2017年7月12日
ところでゲーム版は音無さんが直井を救おうとして救っているし、直井も音無さんに救われようとして救われているので、ゲームの音無さんは直井を救った責任を自ら申し出ることで比較的直井の扱いに困ってない(フツーに会話したりどついたり指図したり頼ったり責任とったりしている)んですよね…
2017年7月12日
コミュニケーション…音直の進捗がある…(なぜそうなったのか分からな過ぎて進捗があることしか分からないけど進捗あります)
2017年7月12日
相手から認識すらされない次元違いの距離があるから安心して彼らや彼らの関係を消費できる…音直を好きでいられる…二次元を愛してる
2017年7月13日
生きてて同棲してる音直さんが、音無さんのアパートにはエアコンがなくて夜でもとても他人と肌を合わせる気にならず性生活に障りがあるという理由で、二人の生涯初めてラブホの扉を開ける夏
2017年7月17日
「なんたら前提のかんたら」という話題がTLで流行ってました。
なんたら前提のかんたらというやつ、「音かな前提の音直」だったら円満3P!!!!と叫んで開くかな、と思った(開いた後自分がどうなるかは知らない)
2017年7月19日
アニメの原作がそもそも音かな前提の音直というところあるからなー
2017年7月19日
音無さんには、浮気とかせず堂々と直井とかなでちん二人とも抱いて欲しいよ…
2017年7月19日
なんたら前提のかんたら話題の発端ツイートどんなだったか忘れたけど、わたしは円満3Pの話をしています
2017年7月19日
発端ツイート忘れたけど、ぜんぜん違う文化圏の話だったかもしれないな…・念のために言っておくと直井くんは音無さん以外の名前が隣に並べるようなビッチじゃないです
2017年7月19日
直井くんは胸回りが薄いので音無さんと授乳プレイしてもちょっとしかおっぱい出ないから「もっと僕の胸が大きければいっぱい出せるのに!」って悔しがるけど、音無さんは「俺としては今くらいの大きさでちょうどいいんだけど…」って言ってくれるから、音無さんが直井くんのパートナーでよかった~
2017年7月19日
音直さんには「音無さんには入れるアナルがないから消去法で音直」とかでなく音直にも直音にもなり得るうえで二人ともに積極的に音直を選んで欲しいので音無さんのアナルも直井くんの生殖器も必要なんですけど、音直ではない二次創作を見るときに「もしもこの音無さんが直井と付き合って
2017年7月19日
るわけでもないのに他人に理不尽に前立腺でアンアン言わされたことがあるような性的客体側の人だったらどうしよう…」と考えると不安になってしまうので、そこで「この音無さんのアナルは鉄で埋まってます」という設定をこちら側で用意することで多少和らいだ心で他人の書いた二次創作が読めるんです。
2017年7月19日
そこまでして他人の書いた二次創作を読む必要があるのか、というのは今はさておきですよ
2017年7月19日
音無さんのアナルに煮えた鉄を注ぎ込むという責めを加えても、そのせいで音無さんが排泄不能になり地獄の苦しみを負わせることになっても、音無さんが直井くん以外のチンポ(的なもの)によって前立腺で快を得ることを物理的に阻止したい…「攻めのアナルを埋める」ってのはそういう"願い"なんです。
2017年7月19日
別に音無さん受けのこと嫌いとか地雷ではない(と思ってる)んだけど、ただ音無さんが直井くんのいないところで受けている姿を想像するとすごく不安になる……直井くんの見てる前で音無さんレイプなら…いいよ
2017年7月19日
目の前で音無さんが犯されてたら直井くんにとっては精神的なレイプだし、音無さんと直井くんを同時にレイプしてるようなものでほぼ音直と言えなくもないじゃないですか?そうかな?(直井くんには指一本手を出さないでください)
2017年7月19日
直井くんというキャラには音無さんとの関係性を求め、音無さんというキャラには他者との関係性において主体であることを求めがち…(なのでわたしは音直でない音無さんのアナルを鉄で埋めるんだと思います)
2017年7月19日
このツイートだと「他者との関係性において主体的であること」と「他者との性交においてアナルを使わない(受けではない)こと」を紐づけてるように読めてしまうので、何と言えばよかったのだろう…とウ~ンウ~ンしている… 受け差別的な表現はよくない…
2017年7月19日
また音無さんのアナルをどうこうする話をしてしまった…直井くん様の天罰を授かってしまう…(わたしは音無さんのアナルをどうこうする話をすると直井くん様の天罰で腹を下します)
2017年7月19日
音直さんに<任意のキャラ>が「おごるからアイス買ってきて」って千円渡してコンビニ行かせると、音無さん『どうせおごりなら普段買わないやつ食ってみるか…』直井くん『品揃えの悪い店だな…仕方ないから無難なものを選ぼう』と思って、ハーゲンダッツの上で二人の手が触れ合いロマンスが生まれる…
2017年7月24日
直井くん「音無さんもハーゲンダッツがお好きなんですか!?やっぱりアイスと言えばダッツですよねーっ!!同じアイスを選ぶなんて僕たちって気が合う…いえもはや一心同体では!?」って喜ぶし音直とハーゲンダッツのカップ似合うと思うので、音直さんに並んでハーゲンダッツ食べて欲しいんだな
2017年7月24日
音直さんはハーゲンダッツのカップが似合うから並んでハーゲンダッツ食べる姿を夏の風物詩にした~いという話ですた。なおハーゲンダッツ3個買おうとしたら千円超えたので、<任意のキャラ>には白くまアイスを買いました。
2017年7月24日
ワタシはいま白くまアイスを食べた~い
2017年7月24日
音直ふたりとも遠慮がないので、食べものをおごられると他人の金で好きなアイスを買う…良い… あと音無さんが普段食べるアイスは、箱に入って6個入りとかのやつを想定していた
2017年7月24日
音無さんが乾燥したチクビを掻いて血が出てしまったので毎夜直井くんがオロナイン塗って「引っ掻かないように」て絆創膏貼ってくれるけど、そのおかげで敏感なチクビが熟成されてしまい服が擦れるだけで妙な気分になるので、かさぶたが治ってもチクビに絆創膏貼ってもらい続ける音無さん、ボクは好きだ
2017年7月26日
音無さんは自分で絆創膏貼りなさい、って言いたくなるけど、直井くんもニコニコして貼ってるので…これは双方が満足を得られるwin-winな関係というやつなんですよ
2017年7月26日
-https://t.co/LAT53bMHov#angelbeats pic.twitter.com/dNJRrcAmmI
— 電撃G's magazine編集部 (@gs_magazine) 2017年7月27日
>RT お音無しゃんふりむいた~~~~~~
2017年7月27日
ヘブンズドア最終巻表紙でタイトルの後ろに隠れてた音無しゃんらしき人、音無さんだった~~~~~~~これからAngelbeats!真章=音無さんの物語が来るよ……
2017年7月27日
ヘブンズドア最終巻の表紙は音無さんのいない"Angel Beats!"前日譚の終わりを表す一枚として本当に最高だったんですが、「真章」と言われたその続編の最初の絵がこれなの最高に最高を重ねられてあまりに最高なんですよ https://t.co/t7Hv6FaWdN
2017年7月27日
この絵だけで満足なくらいなのに~~~~更に8月30日になったら…えっ!?漫画が読める!?しかも2本分~~~~~~!!?わたしのオタクライフ、どうなっちゃうの~~~~~~!?
2017年7月27日
音無しゃん好き…・浅見先生の音無しゃんもすでに好き……音無しゃん・・・・・・
2017年7月27日
顔がいい・・・・・
2017年7月27日
スタイルもいい・・・・・・姿勢もいい・・・・
2017年7月27日
浅見先生の音無さんの尻がシュッとしてるの、モデル体型ってやつだな…
2017年7月27日
今月のジコミにも何か載ってるよなたぶん…ジマガも買った方がいいかなーソワソワソワソワワワ
2017年7月27日
記事に載ってるこの絵雑誌でも予告か1話の表紙かには使われるだろうから、そしたら切り取って壁に貼ろう…物理書籍サンキュー…気が早い…
2017年7月27日
補足:実際は雑誌には載らず、付録のクリアファイルの絵になりました!
電撃25周年記念作品『Angel Beats! -The Last Operation-』電撃G'sコミックにて連載開始! -https://t.co/LAT53bMHov#angelbeats pic.twitter.com/HnGwbzjdrC
— 電撃G's magazine編集部 (@gs_magazine) 2017年7月27日
Angel Beats! -The Last Operation-の記事のページずっと開いてるけど、音無さんの顔とスタイルがマジいいからずっと見てられるんだよなマジ…壁に貼ろ…(いつか漫画本編中かどっかで音無さんと直井くんが並ぶの楽しみにしてます)
2017年7月27日
補足:音無さんと直井くんは第18話で無事初並びしました!!
漫画、音無さんと直井くんが並ぶかもしれない・・・っていうの、正直今はまだどうしたらいいかわからないよな…だってまだ1話も読んでないし…ラストオペレーションでの音無さんと直井くんのこと好きになれるかまだわからないし…
2017年7月27日
ラストオペレーションの音無さんと直井くんがカプかどうかもわからない…(でも十中八九くらいカプではあると思う)(エンジェルビーツへの"信頼")
2017年7月27日
浅見先生の音無さん、細身なんだけど骨がしっかりしててちゃんと肉ついてる感じ、色気あっていいよねー 成長途中のセクシー感だけど同時に健やかさもあって、安心感あるのがいい…
2017年7月27日
ヘブンズドアでNPCは3年で消えるけど直井は生徒会副会長としてそれ以上在籍してる矛盾は、ラストオペレーションで触れられるかもしれんけど、そうでなくても「ゆりっぺ以外の戦線メンバーはアホなので気付いてなかった」で処理できるのでわたしはあんま気にしてないな…
2017年7月27日
ヘブンズドア本編中でも、「かなでがアホなので6年経っても直井を覚えてなかった」の描写があったし
2017年7月27日
ゆりっぺは気付きそうだけど、そもそも直井には神の力(催眠術)があるのでどうにでもできるっていう…直井自体が超便利反則万能ハイスペック美形キャラなので…どうにでもなる…
2017年7月27日
昨日から言おう言おうと思ってたんですけど、このツイートで「かなでが"アホなので"直井を覚えていない」は作中描写の説明としては言い過ぎたなと反省しております。"アホなので"は読者の主観によった裏付けのない情報です。
2017年7月28日
かなではアホなので直井の顔を覚えていなかったのかもしれないし、3年ごとに入れ替わるNPCのことはそもそも覚えないようにしていたのかもしれない。あるいはすでに直井の魔の手にかかっており直井が他のNPCより長く生徒会役員を務めていることに疑問を抱かないように催眠術を掛けられたんだけど
2017年7月28日
何かの手違いで直井のことを覚えられなくなった可能性も強引な想像だけどある。直井は自分で引き起こした事態に自分で憤って机を叩いていたのだ。6年経っても慣れることのない直井の瞬間沸騰机叩き。ふふっ
2017年7月28日
せっかく神を目指すにあたり学帽を被ってイメチェンして生徒会に入ったのに、天使からは存在も認識されてないの、ふふ、アニメ版では直井くんが音無さんに殴られて帽子飛ばされてからようやくその音無さんに存在を認めてもらえたことと合わせて考えると、ふふ、ヘブンズドアの道は音直に繋がってる
2017年7月28日
直井って、多少の無理展開も直井に押し付ければどうにでもなる、超便利キャラなんですよ 唯一の不便は本人の性格だけど、そこは音無さんを連れてくればどうにでもなるんで音直って超ウルトラ便利ユニットなんですよ
2017年7月27日
最初からキャラが死んでることで名高いAB!だけど、直井を投入すれば「直井にウッカリ消された」で死にネタが出来るし…直井、そういう雑な事故を起こして事故として処理できる天災のようなキャラだと思う
2017年7月27日
だいたい6話ですね
2017年7月27日
AB!のゲーム版に関しては以前から「アニメ版で満足してるファンだけど、他のメディア展開もついでに追ってるしゲーム版も発売したら買うよ」というスタンスで、ゲームが今出ないこと自体への憤りはないし無責任な消費者なので売れるうちに早よ出せとも思ってないんですけど、
2017年7月28日
ゲーム1巻発表時に社長さんが「半年に1本出したい」って会見で言ったのだけずっと引っかかってて、「2年経っても続報の一つもないけど、当時はどのような見通しで半年に1本という数字をファンに対して提示したのか、なぜ今半年に1本が達成されてないのか、ちゃんとファンの俺に説明してくれ」
2017年7月28日
と思って、AB!公式に対するわだかまりは感じてる。あとAB!ゲーム版制作に深く関わる麻枝先生のお身体の不調のことも、出来れば会社として麻枝先生やAB!ゲーム版を待つファンに向けて説明して欲しかった。っていう2つのことは気になってて、メールにまとめて送らなきゃなーってずっと言ってる
2017年7月28日
(key公式へのメール、まだ送ってないんです…口ばっかのロクデナシで本当にすみません…)
2017年7月28日
AB!の公式がファンに対して無責任、という話は、わたしはAB!のファンたち(集団)もAB!の作品や公式に対して無責任なことばっか言ってるように見えるので、テキトーさのつり合いが取れていると思っている。
2017年7月29日
けどわたしとしてはテキトーな公式は見てて色々不安になるし出来ればこの先ずっとそんなんAB!公式と長く付き合っていきたいのでファンに無責任なこと言うのやめてほしいけど、相手に責任ある態度を求めるならまずせめてその旨を意見として相手に伝わるように伝えるのがファンとしての責任だろう
2017年7月29日
と分かってるんだけどいまだにメールを送ってないのでわたしはまだAB!公式の態度のこと何も言えない、という話 ちゃんとした人間になりた~い
2017年7月29日
元のツイートを消してたので補足:「わたしから見えてるAB!ファンたちの無責任な発言」とは、ゲーム版未発売時に散々AB!を供給のない可哀想なジャンルとして弄っておいてゲーム版は買わず、しかしゲーム版の2巻が出ないネタでは引き続き弄るみたいなことです。
個人的な恨みの話で、AB!のゲーム版未発売のときは「公式から見放されたAB!ファン」「供給ないから今は他ジャンルいるけど供給来たらいつでも戻る」というツイート群を見ながら「この人たちにとっては漫画版は『供給』じゃないけど、ゲーム版出たらAB!の文句以外の話してくれるんだな」って思って寂しさを慰めてた経緯があり、ゲーム版が出た今となっては漫画の新連載始まるにも「ゲーム版の続きは?」って言われるようになるだけだったのが、以前の方が気持ち的には慰めようがあってマシだったなーという持っていきどころのない憤りがあります。
補足:日向秀樹さんのお誕生日設定は今のところ(2019年5月現在)分かっていないのですが、ファン発祥の『日向秀樹勝手に誕生日企画』というものがあるのです。
ひなたんと木村良平さん、お誕生日おめでとうございます!日向さんはちょうど来月からAB!漫画版の新連載が始まるということで、再びのご活躍を楽しみにしております!!頑張ってください!!
2017年7月29日
タグ付けてもう一回。AB!屈指の名親友キャラクター日向秀樹さんと、彼に声を吹き込んでくださった木村良平さん、お誕生日おめでとうございます!!今後また二人揃ったご活躍が観られる日がくることも期待して待ってます! #日向秀樹勝手に誕生日企画
2017年7月29日
今日は日向秀樹さんのお誕生日(非公式)なので、ケーキ買ってきて乾杯する予定なんですけど、よかったら夜8時頃に #日向秀樹勝手に誕生日企画 タグ付けて一緒に乾杯してもらえると嬉しいです。夜8時予定してるけど、他の時間のが都合よければリプください。
2017年7月29日
日向さんお誕生日会の乾杯、8時半でもいい? https://t.co/Ud8Xz3LTYP
2017年7月30日
このあと8時半頃に乾杯します。よかったらご唱和ください #日向秀樹勝手に誕生日企画 https://t.co/Ud8Xz3LTYP
2017年7月30日
日向さんお誕生日おめでとうございます!乾杯! #日向秀樹勝手に誕生日企画 pic.twitter.com/bRRtNrFBcT
2017年7月30日