■AB!の感想&妄想■
冬はつとめて、音無さんが直井くんの赤くなった耳をつまんで「今日は寒いな」って言いながら手袋を外し手の平を頬に当ててくれるので、直井くんは音無さんの手を冷やしてしまうのがすまなくも二人の体温が馴染んでいくのが嬉しく俯く様があはれなり。一方夏は音無さんが直井くんで涼を取りたるがをかし
2017年2月3日
冬は夜。雪の降りたるはさらなり。夏の頃に直井くんの体温が自分より低めなことを知った音無さんは、夜伽の際に文字通り一糸まとわぬ姿の直井が体を冷やさないか心配で、音無さんが覆いかぶさった上から厚手の布団を引き上げすっぽりと二人を包み隠し、まるで白い饅頭がごとし。
2017年2月3日
音直白饅頭、腰を激しく打ちつけていると律動し膨張し、落ち着き手脚を絡めあい睦んでいると縮み時折表面がゆっくりと波打つ。ころんとまるく収まりたるは耳をすませば寝息が聞こえてくる白饅頭なりて、いとをかし、あはれ、この気持ちこそがまさに春のあけぼののようでありて。
2017年2月3日
熱のこもった白饅頭の中で、「体が熱過ぎて溶けそう」「このまま混ざって一つの生き物になってしまいたい」と熱でオーバーヒートしてる思考からかろうじて「溶ける」が吐き出せた直井くん「溶けるっ…溶けてしまいますぅ…溶けたらっ、音無さん、食べてくださいねぇっ…あっ、あぁ、また溶けちゃうぅ」
2017年2月3日
「ああっ、一つになろう、なおい…直井…っ、出るっ、俺のも食べてくれ、直井っ!」「はい!いつでも来て下ひゃっ…あ、はぁぁ…❤❤❤」(中略) 「結局音無さん、僕を食べてくれませんでした」「(俺にもフェラしろってことか…?)」「明日の朝食を楽しみにして…「すまん、カニバ趣味はないんだ」
2017年2月3日
今日の音直セックス、愛と性を覚えたての直井くんと音無さんが手探りラブラブ従順セックスって感じでよかった。: 2017年02月07日の音直 https://t.co/mWMptTvVDk
2017年2月6日
直井くんが最初はフェラに執心してるけど、アナルにチンコ入ったらそっちも気に入ってイチャイチャしてるの良い。煽られた音無さんは先走っちゃうけど、直井くんは気持ちよくて幸せでノー射精エンドなとこも、これからは二人でイけるように…音直さんは性も愛も少しずつ知って少しずつ成長していくんだ
2017年2月6日
以下、誕生日でした。
誕生日ナウ!なので今年も乞食していいですか!?『音直』←これをコピペしてツイートしてください!!
2017年2月7日
最近わたし自身あんまり音直の話してないので乞食するのも気が引けてたんですけど、年に一度なので怠慢も許されたい!音直TLくーださい!!
2017年2月7日
イエーイ!!音直サンキュー!!
2017年2月7日
『音直』とはアニメAngelBeats!に出てくる相互救済カプ音無×直井の略称ですが、AB!も音直も知らなくても『音直』の文字自体に音直の概念は含まれるので、どんどん言って欲しいです。音直という文字が増えると世界に遍在する音直が増えます。TLに音直を増やしてください。
2017年2月7日
あとアニメAngelBeats!で描かれる『音直』は互いの存在が互いの人生に対する祝福になったカプなので、『音直』という言葉もまた祝辞と同義に思っていただいて大丈夫です。図々しくはありますが一年生き永らえたワタシへの祝いの言葉が音直であっても全く間違いがありません!
2017年2月7日
音直待ってます!年中待ってるけど誕生日の今日は一年のうちで一番気合入れて音直待ってますので、このツイートを見たときに「音直」の二文字を御投稿ください!どうぞよろしくお願いします!2月8日が誕生日のわたしからのお願いです!!
2017年2月7日
生きてるだけで推しカプ貰えるから一年生きてて良かった
2017年2月8日
ケーキ貰ったからエンジェルビーツのアニメ見ながら食べよ♡ってBD再生するやつパソコンに繋いだらパソコンも再生するやつも動かなくなったりもしたけど、誕生日パワーがあるから全然平気 ハッピー値が上がりきって下がらない 誕生日って不思議
2017年2月8日
音直が触れあっているとなぜ人は泣いてしまうんだろう
2017年2月8日
アニメ版からしてゼロ距離で抱き合っているのに、音無さんと直井くんが並んでいるだけで幸福感が高まり触れているとなると高まった幸福が涙で溢れ出てしまう。冷蔵庫の中でみかんと大葉が重なっているだけで人は泣ける。音直という単語がすでに「音無さんと直井くんが隣りにいる様」を表すので泣く。
2017年2月8日
誕生日だからプロフをAB!の宣伝にしました
2017年2月8日
あと今ってAB!何があったっけ!?ゆりっぺ大作戦とヘブンズドアかな!?(マンガAngelBeats!ヘブンズドア全11巻発売中!新連載2017年開始予定です!)
2017年2月8日
音直判定がめちゃユルなのは自覚してるんですけど音直だと思いました(みかんのパルフェ大葉の香り) https://t.co/STvNF0xNjV
2017年2月8日
みかんと大葉、冷蔵庫に入れてると良い匂いがする…(痛んでいる)
2017年2月8日
音直どうもありがとう…ありがとう…!!
2017年2月8日
ハッ…
2017年2月8日
音直乞食デーが…終わってる…
2017年2月8日
バンザーーーーイ!!!!音直に!!会えてよかったーーーーーー!!!!!!
2017年2月8日
音直の二文字をツイートしてくださった方、音直を描いてくださった方、RTいいねくださった方、お祝いの言葉を掛けて下さった方、音直TLをお恵みくださった皆々様、どうもありがとうございました!!今年もまた一年生きててよかったー!!
2017年2月8日
そして例年の繰り返しになりますが、昨日2月8日はわたくしの誕生日でしたが、音直は二人が出会った日から世界が色付き昨日とは違う今日になるカプなので、音無さんと直井くんにとっては毎日が特別なオンリーワン音直デーなんだ…!!
2017年2月8日
音無さんと直井くんの音直デーの始まりはアニメAngelBeats!第6話で知ることが出来ます!!アニメAngelBeats!はニコニコ動画・バンチャ・dアニメでも視聴頂けますのでよろしくです! リンク先はニコ動(第1話無料)です→https://t.co/07bS7cMXIB
2017年2月8日
概念 pic.twitter.com/AUtDvFKbrf
2017年2月11日
音無さんが目を覚ますと直井くんが犬(ミニチュアダックス)になっていて、そうと知らず与えられたチョコを食べて死んでしまう夢を見た音無さんが授業前の直井くんに朝一番に会いに行き「今日は誰からもチョコを貰わないでほしい」と伝えたので告白だと思われた音直さんタイン(まだ付き合ってない)
2017年2月14日
その日、クラスメートや生徒会仲間からのチョコを断る直井くんはドヤ顔であった
2017年2月14日
リンゴは食感がシャキシャキして美味しいし、多少痛んでシャキシャキ感減っても皮をむいてくし切りにしてハチミツと砂糖と一緒に直井くんの直腸に突っ込んでコトコト煮込めばリンゴのコンポート煮とかいう香ばしくて美味しい音無さん用のおやつになるので最高
2017年2月16日
イチゴも美味しいけど、高級な果物なのであんま量買えんし煮るのはもったいなく感じてしまう…ので多少傷んだり味が落ちても生で食べる… コスパ的にリンゴ強い
2017年2月16日
リンゴのコンポート煮はワイン入れても美味しいけど、音無さんと直井くんは未成年だから入れない 特に直腸にワインは良くないと思う
2017年2月16日
受けをでかい屋敷とか廃病院とかに閉じ込めて「ここから出られたら君の勝ち。でも攻めのうちの一人に捕まったらその人に抱かれちゃうから気を付けてね!」っていう受けにとっては貞操を賭けた強制ホラーサバイバル、攻めにとってはチキチキ殺伐御褒美争奪戦っていうの大好きです
— よっしー (@yoshikun_888) 2017年2月15日
>RT わたしは攻めさんと受けさんは1対1関係のオンリーカプ厨なので以下のような話しかできないのですが、攻め以外のレイパー候補者たちは「いや別に受けとかレイプしたくないし…むしろこっちの身が危なそうだし…」つってみんな帰ったんだけど、
2017年2月18日
攻めさんは話を聞くや「そんな非人道的な…!!クソッ!受けが危ない!!」って単身館の中を走り回り、一方受けさんは館内の一番豪奢な部屋を掃除してキングサイズベッドのシーツを洗って整え「ああっ…攻めさん!助けに来てくださったんですね!?」と涙ながらに演技して攻めさんを待ち構えていた、
2017年2月18日
というのが音直さんです(なお、ベッドに誘われた音無さんは「んなことやってる場合か!!いいから早く逃げるぞ!!」と怒って直井を無理やり引っ張っていき二人で無人の館から逃げていきました。めでたしめえたし)
2017年2月18日
さっきのツイートの音無さんと直井くんは、これ以前にすでにパートナーセックスを済ませているという前提で話していました
2017年2月18日
ハッピバースデーディア音直〜🎉🎉(※解説:アニメエンジェルビーツの音無さんと直井くんには誕生日の設定がないので、わたしはいつでも好きな日にちを音無さんと直井くんの誕生日ということにしてケーキを食べ祝うことが出来ます) pic.twitter.com/3VjHEKVgmk
2017年2月21日
アイコンを[猫耳ニット帽]でデコりました。 #ニット帽 #iconDecotter https://t.co/XrCI8ZbgaE
2017年2月21日
今日はニャンの日〜
2017年2月21日
ウーン媚び過ぎって感じなのでアイコンすぐ変えるかも
2017年2月21日
直井くん、元から可愛さが完成され過ぎてるので、猫耳とか装飾すると明らかに蛇足っていうか…直井くん本人がまず自分の可愛さに自信持ってるだろうから、多分こういうのに頼らないじゃん そういうとこ直井くんの良いところだと思います
2017年2月21日
きっと音無さんだってそんなもん着けなくても十分可愛いよって言うよ 言う(でも仮に猫耳好きだったら言わないかもしれない)
2017年2月21日
まぁでもデートのときに直井くんがなんか恋の魔法でトチ狂ってこういう媚びニットかぶってきて、音無さんに出会い頭吹き出されたので取ろうとしたら「悪い悪い、取ると寒いだろ?店入るまでかぶってろよ」って面白がって被せられたから直井くんは完全に失敗したと思って歩いてたんだけど、
2017年2月21日
お店に着いてから興味しんしんの音無さんが「コレ耳のとこどうなってんだ?被ってみていいか?へぇ…結構あったかいんだな…どうだ、似合うか?」って被って見せてくれたのが可愛かったので、直井くんは猫耳ニット買ってよかったと思いました、みたいなのはイイと思う…
2017年2月21日
実はその猫耳は呪いのニット帽だったので翌朝二人は猫になっており、それは1週間くらいで人間に戻ったんだけど、猫の時にしてた交尾の名残りで性交の際に音無さんが直井くんの首後ろの皮に噛み付いて流血沙汰になってしまい、聞き付けた日向に「意外とハードなプレイしてんのな」って言われる音直さん
2017年2月21日
いいよなぁ音無さんは直井くんにコーヒー缶1本やったら次の日から毎日直井くんがコーヒー淹れてくれるようになるしなんなら三食おやつ付き住み込みで作ってくれるようになる 1で無限を手に入れるなんて算数が通用しないさすが音無さんだよ
2017年2月22日
音無さんを愛を否定したプログラマーと結び付けるのはわたしは嫌いだにゃん 音無さんはかなでへの愛のために直井の信頼を裏切ったので、その後どんなに苦しく寂しく後悔に苛まれても愛を否定しないで欲しい
2017年2月22日
人生が続く限り愛と罪を背負っていこう、音無さん
2017年2月22日
話ずれてるかもしれんけど、12話でゆりっぺの言った「ここから消えたらやり直せますかね?(中略)だったら『生まれ変わる』って何?それはもう私の人生じゃない」とは、「生まれ変わって当たり前の幸せな人生を送ったところで、今のゆりっぺの生前を肯定することはできない」という話で、
2017年2月22日
つまりかなでが皆を卒業させるためにやってきた「授業を受けさせ当たり前の学生生活を送らせる」方法の否定になっているのね。かなでのやり方で死後の世界に来た全ての人が救われるわけではなかったので、(天使と戦い神を見つけ出す目的は果たされなくとも)戦線の存在には意味があった、というシーン
2017年2月22日
かなでちんは天使ではなく彼女を迫害したゆりは間違えたかもしれないけど、それはそれとして戦線の存在はかなでのやり方では救われなかった人たちの受け皿になったはずできっと意味がありました、という、戦線が亡くなった後にこういう事実をちゃんと描いてくれるのでエンジェルビーツは優しくて好き
2017年2月22日
12話のゆりっぺの独白セリフでは「生まれ変わった人生はあたしの人生じゃない」「あたしの人生を受け入れられないから戦い続ける」と言っていて、その後音無さんの「手を伸ばせ」というセリフと手を掴まれて引き上げられるカットを挟み、石田(愛を否定するプログラマーの代理)との問答で
2017年2月22日
「(生前を受け入れられないからでなく)仲間たちを守るために戦っている」自分に気付いたゆりっぺが妹と弟以外の他人を愛する自分を受け入れたところで目を覚まして次話「Graduation」に続く、という構成がねー、本当に美しいんですよ12話は…
2017年2月22日
教室でゆりが言った生まれ変わることを否定する理屈が、誰かに手を引き上げられたシーンを境にひっくり返って「あたしのたった一度の人生を受け入れられたから」「あたしじゃない別の誰かの人生に進むこともできる」という人生そのものの肯定となって卒業式に進むんですよ…
2017年2月22日
AB!の脚本は本当に無駄がなくて美しい
2017年2月22日
人生を否定して死後の世界で戦線メンバーとともに居座り続けたゆりっぺが12話で他人を愛することによって卒業していく事と、人生を肯定し戦線メンバーに卒業を促し戦線を消滅に導いた音無さんが13話でかなでを愛することで「ここに残らないか?」と言ってしまう事も、対比になっていて
2017年2月22日
音無さんの13話の行動は、12話のゆりっぺが肯定されるならば当然肯定されるべきものとして物語上にあるんだよな…エンジェルビーツのこういうとこ本当に優しくて救いがあって好き…
2017年2月22日
生まれ変わった音直は死後の世界の音直とは無関係な他人なのに、俺は愚かなカプ厨なので生まれ変わった音直を「絶対に出会わせてしまう」んだ それは俺がカプ厨ゆえに音直へ向かった呪いになる そんなの良くない 良くないけど音直が音直でなくとも出会わないのは許せない 悲しい 俺の存在がつらい
2017年2月22日
やめよう
2017年2月22日
音直が出会わないのが許せないっていうか、音直じゃなくとも音直の人生に互いの存在がないことを許せないんだよ 音直が音直でないことを許せない それが音直じゃなくとも音直との関わりがあるとしてしまうと音直の延長線上のものとして見てしまうんだ これがカプ厨の呪い 呪縛 怨念 辛い
2017年2月22日
やめようこんな話は
2017年2月22日
補足あります→※以下のツイート
9話で自分の人生が報われていたことを知ってみんなにもこの気持ちを知ってもらいたいとした音無さんが、まず初めに思い浮かべたのがゆりで「生前の記憶を持ち続けようとするゆりだからこそ救ってやりたい」なんだけど、
2017年2月22日
音無さんは2話でゆりの過去を聞いたときから「強いんだな、ゆりは」「立派にリーダー、出来てんよ」で人生に抗うために死後の世界にいるゆりも仲間たちを守るために戦うゆりの在り方も既に肯定しているの、いいよね…その音無さんの声を12話の教室で汚濁に飲まれたゆりは聞いて、手を伸ばすんだよ
2017年2月22日
そして2話でゆりの人生を聞いて死後の世界にいるのがどういう人たちか知った音無さんは、6話で直井という存在を肯定するんだよ…それは、音無さんがゆりのことも死後の世界の人たちのことも誰も憐れむことなく彼らの在り様を肯定していたということなんだよ…
2017年2月22日
理不尽で残酷なばかりのあの世界の中で、最初からずっとそう居続けられた音無さんは本当にすごい人なんだ。そしてそんな音無さんという人との出会いが人生全て掛けても得がたく尊いことを一番感じていたのが直井くんなんだよ…
2017年2月22日
「万歳きみに会えてよかった」じゃん…これからずっとずっと死ぬまで(死んでも)ハッピー…
2017年2月22日
人生を肯定する音無さんを肯定しているのが直井くんなんだよ いわばエンジェルビーツという音無さんの物語の柱を支えるのが直井くんで、それゆえエンジェルビーツと音直は切って離せない
2017年2月22日
音無さんあるところに直井あり そういう関係 結びつきがある
2017年2月22日
"カプ"ってやつなんですよ・・・
2017年2月22日
※以下、補足です。
一応言っておくと、このツイートはわたしが転生ネタを許さない(地雷)という話ではなく、「わたしがわたしに音直の転生ネタを考えることを許せない」という話なので、わたし以外の人は気にせず転生でもなんでも自由にやってくれよな
2017年2月22日
あと音直の転生ネタを思うと「己の音直に対する執着は音直にとっては呪いである」ということを意識せざるを得ず、カプ厨である自分の存在が非常に辛くなるので、メンタルに悪いんですよ。健康は大事にしよう。
2017年2月22日
音直はあんなに素敵なのに、己が音直に向けている情念はこんなにおどろおどろしく澱んでいて全然良くないしこんな汚泥を音直に向けたら音直まで汚れてしまうじゃん 己の音直への情念が辛い みっともない 無になりたい
2017年2月22日
わたしはゲーム版AB!の音無さんのセクハラ選択肢を選びたくなくてまだ半分以上の選択肢を選ばずにいて、ツイッターから聞いてはいても実際にゲームでシーンを確認してないことがほとんどなので、以下は話半分に聞いといてほしいんですけど
2017年2月26日
音無さんってまずアニメ版の頃から直井に対しては誠実な態度で接していて、直井が音無さんに対して忠実で自分の言う事に多分何でも従うだろうことを知っているので直井に命令したり何かを頼んだりすることがなく、
2017年2月26日
ゲーム版ではアニメ版よりも二人の間に信頼関係が築けているので音無さんから直井を頼れるようになっているんですけど、何かを強要したり一方的な関係にするまいとする音無さんなりの誠実さは変わらずにあって、あったんだということが現れてるのがキスシーンだと思って…というか予想してます。
2017年2月26日
ゲーム版の音無さんと直井くんの強制キスシーンは、日頃から日向含む周囲にセクハラを仕掛けているクソゲス音無さんが日向から「直井にキスしたら成仏すんじゃね?」と唆されて直井のためにやむを得ずキスした、という流れとして世間の噂から理解しているんですけど(違ったら以下読まなくていいです)
2017年2月26日
(あと当然ながら、最も成仏させやすそうな相手として日向が初めに直井の名前を出すのはアニメ版で音無さんが該当の人物として初めにユイを思い浮かべるシーンと対になっているはず)
2017年2月26日
セクハラ選択肢を選んだ場合のクソゲス音無さんは、クソゲスセクハラクソ野郎ながら一応相手を選んでいる…ように見えるのだけど自信ないけど選んでいるとして、嫌なら断るなり反撃できる相手を選んでセクハラしてると思う。(実際ゲームで音無さんはセクハラ後には怒られたり暴力で報復されている)
2017年2月26日
それで直井の話なんですけど、当然直井は音無さんに対して従順なので音無さんも直井にはセクハラ"は"しない(殴ったりはしてるので暴力行為をしないわけではない)よって、直井に対するセクハラ選択肢・セクハラシーンは基本的にないんですけど、例外があの強制キスシーンなんです。
2017年2月26日
だからあれ、音無さん的には下心由来のカップリング的な意味でのキスシーンでないと思う(予想)んですけど、音無さんの直井に対する誠実さ及びセクハラポリシーとでもいうべきものを直井を成仏させるために崩したんだとしたら、もうそれはカプじゃん!?っていう・・・カプじゃん!!
2017年2月26日
あ~~音直はカプ…
2017年2月26日
もっかい言うけどわたしゲーム版の該当シーンを実際にプレイしてるわけじゃないからテキトーに聞いといてほしいし間違ってたら謝るし別に間違ってなくても謝る…1次ソースが手元にあるのにネット上の3次ソースあたりの情報から物言って本当にすみません…
2017年2月26日
あとゲーム版1巻で音無さんが直井にセクハラしてなかったとしても2巻以降でフツーにやってる可能性はあるので、音無さんの直井に対するセクハラや不誠実行為が発覚したらいつでも怒れるようにはしておきたいよね……心構えとして…
2017年2月26日
それはそれとしてゲーム版の直井は音無さんに対して割と不遜というか謙虚さに欠けるんですが、それはまぁ別にアニメ版から直井は音無さんに対してもそうなので…(アニメ版からそうなので、ゲーム版の直井がアニメより多少行き過ぎて不遜な振る舞いを音無さんにしたところで怒ることではない気がする)
2017年2月26日
ゲーム版の直井くんの良いところも悪いところもゲーム版の音無さんに理解して受け止めたり反発したりしてほしいんだよボカァね……(ゲーム版音無さんの性暴力の矛先は直井くんに向けないで欲しい)(互いの合意の上での性行為ならば可)
2017年2月26日
音直にはどうしても合意セックスをして欲しい……同棲開始から互いの意思確認までに3年くらい掛かっててもいいから……
2017年2月26日
音直のどっちが性格悪いか知らんけど、音直さんにどっちが性格悪いか聞いたらお互いに相手を指さすし二人とも「えっ!?」って言うのは分かる
2017年2月27日
音無さんはいい人で最高だけど人並みに下衆で、直井くんは全体的に性格悪いけど人より精神性が高いので最高…って感じ 間違いなく言えるのは二人とも顔が抜群に甲乙付け難く良いから音直は最高ってこと
2017年2月27日
音無さん、いい人だし真っ当な人間として描かれてるんだけど、2話で自分を助けてくれた日向に「お前コレなのか?」って下心疑ってくるあたりはうわっゲス…って感じだし親しくなった相手ほど人前で軽くおちょくるとか雑な態度を取るようになるので、いい意味でも悪い意味でも人間らしい人なんだな…と
2017年2月27日
直井くんは神を目指す方なので人間性なんぞはドブに捨ててしまえ
2017年2月27日
あの、一応弁明しておくと、己の人生の価値を量るために神を目指した果てに音無さんに抱かれて存在を肯定された直井くんが、「人の心を取り戻させてくれた」と言って音無さんの行動を肯定するのが音直というカプなんですね…
2017年2月27日
以下、補足です。
音無さんのクズムーヴについてだけ言及したけど、あの世界の人たち全体的にクズっぽい言動を取るので(1話でゆりっぺにかなり痛そうな描写で蹴られてる日向を周りが笑ってるのとか)音無さんが特別にクズという描かれ方ではない と思う
2017年2月27日
予防線を張りました
2017年2月27日
上記のツイートを読んだ人に「音無さんはクズなので、直井くんはクズじゃない○○(任意のキャラ名)とくっついた方がいい」と言われるあるいは思われることに対する予防線を張っております。
ゆりっぺの暴力描写については、その後の天使を撃って顔を逸らす音無さん・平気で天使を囲んで撃つ戦線メンバー達のシーンと併せて「身体的な苦痛における暴力としての意味がめっちゃ薄い世界」という描写であると同時に、5話の天使いじめと6話の直井の精神攻撃を痛々しく見せる前振りなんですけど、
2017年2月27日
まぁそれはそれとして親しいはずの仲間がふざけてるからって顔面を蹴り飛ばす人はこわいよね あの蹴り方がまた勢い着いてて痛そうなのもウワッ!!って感じだよー
2017年2月27日
あと1話では自分を殺した天使を撃つことに怯んでた音無さんが、7話では戦線メンバーを指揮して天使(仮)を囲んで撃ってたのは「これが順応性…」という感じ
2017年2月27日
直井くんは自分と音無さん以外の他人を傷つけることに怯む倫理観は持ってないのでおそらく嫌がった大山くんを催眠術にはめて無理やり天使に特効させるし、それを音無さんに咎められても「誤解です音無さん!」って言い訳はすれど自分の非は絶対に認めないところが最高なので人間性はドブに捨てていい…
2017年2月27日